パスタソースキッチン in Matsusaka
2022年5月7日
三重県松阪市嬉野権現前に新しいキッチンに移転し、新店舗をOpenしました。
愛宕町のリノベーションした古民家とは違い、パスタソース専用に設計した新しいキッチン。(略して通称NK)
2018年に移転することを決めてから、苦節3年半。
ようやくこの日がやってきました。
いつもWEBをご覧いただいている皆様にも、少しだけ新しいキッチン&店舗をご紹介させていただければと思います。ぜひ松阪へトリップしてみてください!
松阪市と津市久居を結ぶ県道24号線。
JR名松線「権現前」駅につながる細い道を曲がるとあります。
駅近5分。でも、2時間に1本しか電車は来ません。
檜の外壁と、青い屋根が目標。
入り口から見えるのは建物の裏側。そのため、お店なのか、何なんなのかわからなかった!とよく言われてしまいます・・・。
エントランスは、シチリア原種のオレガノ畑になる予定。
奥に見える山の景色を楽しんでいただきたくて、道の反対側にお店の入り口を持ってきました。

アプローチを進むと

キッチンを覗ける小窓があったり

NOBの木登場!ハナノキという紅葉する木。この木だけは植木屋さんに植えてもらいました。NOBよ、もう少し頑張って早く木漏れ日を作って!

NOBの木の横にはマルバノキという、こちらも紅葉する木を植えて紅葉ゾーンを作りました。秋が楽しみ。
玄関の横には花壇を作って少しカラフルに。今はサフィニアとナスタチウムが咲いています。
このために移転をしたと言っても過言ではないハーブ畑。バジルが二葉を出しはじめました。
NOBの木越しのNK(New Kitchen)。庭の手入れをするシェフも一緒に。

では、どうぞ店内へお入りください!

おうちに遊びにきたような感覚で、ゆったりとくつろいでいただきたくて、スリッパに履き替えていただくスタイルにしました。今はオープン直後でバタバタしていますが・・・、落ち着いたらゆっくりと、お庭を見ながらリラックスタイムを過ごせるお店にしていきたいです。

中に入るとすぐに、ハーブを洗う専用のシンクがあります。収穫したハーブはすぐにここで洗ってすぐに調理できる、パスタソース専用のキッチンを設計しました。

庭と畑を見渡せる大きな窓。バジル畑も見えます。

ハーブシンクの奥のオープンキッチンも、お料理している様子が楽しめます。

お店の中にも、さらに奥のキッチンまで覗ける窓があります。

一階はお庭やキッチンの様子を楽しんでいただく空間。売り場は2階です。

2階にも外が見える小窓があり、また違った景色が楽しめます。

2階から見えるオープンキッチン。

オープンの日は、バタバタでお料理の写真がちゃんと撮れてません・・・。売り場はこんな感じですが、まだまだ変わっていきます。今は17時までの営業なので、暗くなったお店はレアなショット!?
まだこれからも色々と変わっていく予定なので、ちょくちょくご紹介させていただければと思います。