季節限定|北海道産ヴォンゴレと檸檬オイル(2025)

¥2,390
(税込) チェックアウト時に配送料を計算。

8 レビュー

乾麺
PSKからのお願いを確認しました!
説明

今年も販売決定!

オンライン販売開始 8月8日〜

店頭引き取りは8月14日〜


PSKからのお願い

 

人気の檸檬のヴォンゴレですが

あさりを美味しくいただくためには少し工夫が必要です。

必ず注意事項をご確認いただき

ご了承の上ご購入ください。

 

注意事項

あさりは繊細です。

保管方法、作り方を間違えるとあさりがひらきません。

 

あさりが開かない理由

①溶けてしまう(半解凍でも開かなくなります)

②低い温度でゆっくり温める

この2つが大きな原因となります。

 

ご購入前のチェックリスト

  1. すぐに冷凍庫で保管
  2. 冷凍庫の下の方で保管
  3. 湯煎の直前まで冷凍庫保管
  4. 作り方は必ず守って作ってください
  5. 松阪直営店舗のご利用の方は、保冷バッグをご持参ください。

 

それでも開かなかった場合は、ご連絡ください。ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解いただける方は、パスタの説明へお進みください。何卒よろしくお願い申し上げます。






限定パスタ

 

北海道産あさりと自家製檸檬オイルで楽しむ

今年のヴォンゴレが出来上がりました。

新しいレシピでお作りしています。


 

今年のあさりは?

 高騰している国産あさり。今年は、いつも使用している愛知県産のあさりが手に入らなかったため、北海道産あさりに変わりました。そのため、昨年とは違うレシピでお作りしています。

・あさりが大きくなりました。

・北海道産のアサリに合わせて、トマト増量、カラスミ、昆布出汁を追加しました。

・檸檬オイルの量を増やしました。

 


トマトのうま味

 北海道の海水は塩分濃度が高く、いつものレシピでは塩辛く仕上がってしまうため、アサリの量を減らして、ミニトマトの量を増やしました。ミニトマトは加熱すると、驚くほど旨味が増します。トマトのうま味を感じてみてください。

 さらに、カラスミ、昆布だしを加え、うま味のトライアングルが完成。あさり出汁をベースに、北海道産あさりを美味しく味わうレシピでお作りしました。

 

北海道産アサリ

 今までのアサリより、一回り大きくなったことで、身の食べ応えがあり、湯煎時の割れも少なくなりました。※天然物ですので、ゼロにはなりません。

 産地が変わったことにより旬が少し変わり、いつもより遅い販売となりましたが、旬のあさりの味わいをお楽しみください。

 

自家製檸檬オイル

 最後に、檸檬オイルをかけていただきます。イタリアのレモンEXVオイルに、レモンを漬け込み、さらにパワフルな自家製レモンオイルを作りました。檸檬→出汁→小麦と、口の中で味わいが変わる味わいを楽しんでみてください。






 

何百というお客様の声のアンケートを見て、国産アサリなのにリーズナブルに作る、という難解なミッションに挑みました。

厚岸産と三河産では、同じアサリという名前でも、料理人としてはもう別の貝。
初試作でイケると言ったのはもうただの強がり。
解決策は、五味の調整と旨味のレイヤーでした。これは春のトマトオイルがなかったらできなかったでしょう。

今回も勉強になりました。
その機会をいただけたことに感謝しています。

ぜひバゲットを用意してさらに残ったソースまでお楽しみください!」

 

 

生のあさりを解凍調理

 生のままのあさりを冷凍して、お客様にて行っていただく湯煎の解凍で調理をするタイプのパスタソースです。

 ヴォンゴレはグツグツ沸騰したお湯で湯煎し、途中で表と裏をひっくり返すなど、いつもと少し解凍方法が変わります。湯煎時間も12分厳守。そうしないとあさりがうまく開いてくれません。あさりが開かないとソースが全く美味しくなりませんので、作り方をしっかりと確認していただける方のみ、ご購入をお願い致します。ご面倒をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。

※PSKからのお願いを守っていただき、作り方通りに作ってもあさりが開かない場合は、ご返金いたします。詳しくは、ご購入者様にお届けするシェフからのお手紙をご確認ください。




総原材料

ソース:あさり、エクストラヴァージンオリーブオイル、エクストラヴァージンオリーブオイル、ミニトマト、バター、ニンニク、寒天、カラスミ、イタリアンパセリ、アンチョビ、ハチミツ、昆布、トウガラシ

パスタ乾麺:デュラムセモリナ小麦

茹で塩:粗塩

 

特定原材料8品目:小麦、乳

本製造ラインでは、卵、乳製品、えび、かにを含む食材を使用しています。

旬のアサリの殻はとにかく柔らかいので、割れたり破片が入ったりすることがあります。また、どんなに丁寧に砂抜きしても10個に1〜2個は多少砂が残ります。天然物をつかっているからこそとご理解いただければ幸いです。


Customer Reviews

Based on 8 reviews
88%
(7)
13%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
L
Lapine

イタリア🇮🇹に行くと必ず食べるボンゴレ。PSKのボンゴレは現地を思い出すから大好きです❣️

レビューありがとうございます。
イタリアによく行く方に喜んでもらえてホッとしています。
また来年もよろしくお願いします。

M
MN
あさりがたっぷり

あさりが沢山入って、貝好きが満足できる美味しいパスタです。塩加減が丁度よく、付属のレモンオイルが爽やかなアクセントになって、最後まで美味しく頂けます。。個人的にはもっとレモンが効いてても良いかなと思いました。季節商品ですが、定番になって欲しいです。

レビューありがとうございます。
このパスタは、2015〜2017の3年間作って、レシピを変えて昨年2023に復活したパスタです。毎年、毎日変わるアサリの味に合わせてレシピを変えてお作りしています。アサリに合わせるのがあまりにも難しいため、作るのをやめていたくらいなので、喜んでもらえて嬉しく思います。
さらに、ただいま庭で数種類のレモンを育て始めています。おそらく数年内にもっと美味しいレモンオイルをお届けできるとおもいます。また来年のヴォンゴレ作りを楽しみにお待ちください。いつもありがとうございます。
シェフ まじろう

オカダ ヒロシ 岡田 洋
たくさんのアサリを美味しくいただきました

味、量ともに申し分なく、また、以前よりアサリが開かないものがほとんどなくなったと思います。
あとは、身のたっぷりな時期は貝殻が柔らかいとお聞きしましたので、
やむを得ないのですが、割れた貝殻が混じってしまい、
ガリッとくるのを避けられたら良いのですが。。。
でも、美味しいので楽しみに残りをいただきます。

レビューありがとうございます。
ご不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
現時点で明確な解決策をお伝えできないのは大変心苦しいのですが、今後も解決に向けて取り組んでいきます。
お味噌汁のように割れた殻や蝶番が底に溜まってくれればいいのですが、パスタの場合そうもいきませんので何かしらの方法で除去できればと思います。
シェフ まじろう

M
May
アサリとレモンが美味

いつものボンゴレが数段おしゃれで爽やかに!
でもコクがあるのにさっぱりしていて
エンドレスで食べれます!!

ありがとうございます!
レモンの香り →あさりの出汁 →パスタの小麦の味
という順番で味が変わっていくバランスでお作りしています。
これがきっとエンドレスの理由です。お粗末さまでした。

S
S.S.
上品なアサリ風味です

砂や泥の中から掘り出す貝は独特の臭いがすることがあり苦手にしておりましたが、これは大丈夫です。上品な出汁の香りがして後味まで美味しいです。しかもプリプリのアサリがてんこ盛り。ハーブボックスとポルケッタに白ワインも開けて、おうちイタリアンコースでいただきました、近隣在住者の特典ですね。

お店で楽しむより家でPSKだとワインの質をワンランクあげられると
けっこうよく言われるので、それがPSKの正しい?使い方のようです。
白ワインにはぴったりなセットで楽しんでいただけたようで嬉しいです。
素敵なレビューありがとうございました。
シェフ まじろう

メンバーシッププログラム

Long
Table
Club

 

『ロングテーブルクラブ』

 
オンラインストア・店舗での
ご購入金額に応じて
さまざまな特典をご用意しています。
さらに会員登録でオンラインストアで
今すぐ使える500円OFFクーポンを
プレゼント!